自動車塗装を主とするコーティング液剤ですべての部位を被膜化できるのでしょうか?
化学的な根拠と科学的な根拠で「材質別専用コーティング液剤 A505 siries 」が解決いたします。
代表的なエンジニアプラスチックとは・・・
- 変性PPE – ポリフェニリン・エーテル(PPE)と ポリスチレン(PS)
- PC/ABSアロイ – ABS樹脂と ポリカーボネート(PC)
- PBT/ABSアロイ – ABS樹脂と ポリブチレンテレフタレート(PBT)
- PA/ABSアロイ – ABS樹脂と ポリアミド(PA)
- PC/PSアロイ – ポリスチレン(PS)と ポリカーボネート(PC)
- ポリウレタン(ウレタン樹脂/PU)・(ウレタンゴム/U)
- ポリプロピレン(PP)
- アクリル樹脂(PMMA)
- ポリカーボネート(PC)
※透明個体材(ポリメタクリル酸メチル樹脂 / PMMA)
変性・ポリマーアロイにも対応。
更にはエンジニアプラスティックの他にも
金属、非鉄金属、カーボン、PVC(ラッピングフィルム等)、アルミホイール、耐熱処理を必要とする材など
施工店とお客様の様々なニーズにお応えできる専用開発液剤です。
A505 series 液剤一覧
スクロールできます
液剤商品名 | Multi-layered Parts Coat A505 F-Line | Multi-layered Parts Coat A505 E-Line | Ceramics Parts Coat A505 H-Line | Wheel Coat A505 Wheel ST |
液剤種別 | 材質別専用コーティング | 材質別専用コーティング | 材質別専用コーティング | ホイール専用コーティング |
ラベルイメージ | ||||
容量/ml | 20ml | 20ml | 20ml | 60ml (20ml×3本) |
液剤概要 | エンジニアプラスティック、PVCシート、リアルカーボン、金属、非鉄金属、その他、マテリアル(材質)別に開発した専用コーティング剤です | エンジニアプラスティック、PVCシート、リアルカーボン、金属、非鉄金属、その他、マテリアル(材質)別に開発した専用コーティング剤です | エンジニアプラスティック、PVCシート、リアルカーボン、金属、非鉄金属、その他、マテリアル(材質)別に開発した専用コーティング剤です | アルミホイール専用に開発した硬質有機ガラス被膜を持つ、スタンダードタイプのガラス系コーティング剤です ※オンクリア・ノンクリア共に可 |